
はじめに
日本の中でも人気が高い温泉地、群馬県には、雄大な自然を眺めながら温泉を楽しめる絶景露天風呂がたくさんあります。今回は、その中から5つのおすすめスポットをご紹介します。
草津温泉 西の河原露天風呂

圧倒的解放感と視感!大きな湯船にゆったりと浸かれば新緑や紅葉または雪見など四季折々の自然を360°感じられ、湯に抱かれる最高の空間になります。男女合わせると500m2と日本でも有数の広さを誇る西の河原露天風呂で時間を忘れる至福の時を満喫してください。
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
TEL:0279-88-6167
営業時間:4/1~11/30 7:00~20:00(最終入館は19:30まで)
12/1~ 3/31 9:00~20:00(最終入館は19:30まで)

伊香保温泉 伊香保露天風呂



群馬県の代表的な温泉地、伊香保温泉。その中でも、伊香保露天風呂は、群馬県の最高峰、榛名山を望む絶景露天風呂です。苔が蒸した岩に囲まれた木陰の露天風呂は、静かな雰囲気で、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
伊香保神社から少し奥まった源泉地の横にある露天風呂です。昔から子宝の湯として親しまれ、婦人病に効くといわれています。澄んだ空を眺めて、ゆっくりと温まりましょう。
住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保581 TEL 0279-72-2488
営業時間 4月〜9月は9:00~18:00. 10月〜3月は10:00~18:00
定休日 第1・第3木曜日(祝日の場合は営業。8月は無休。)
四万温泉 四万やまぐち館


清流四万十川のほとりに建つ渓谷の宿。全部で7種類のお風呂があり、それぞれ違った特徴があるため1つの宿で「温泉三昧」を楽しむことができる。館内は1つの街をコンセプトとしており、施設を歩き回るだけで観光が楽しむことができる。 古くから湯治場として有名な四万温泉は、美肌の湯としても知られており近年では女性にも大人気。
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万3876-1
Tel.0279-64-2011
利用時間 平 日12:00~17:00(受付時間12:00~15:30) 土曜日・休前日 12:00~15:00(受付時間12:00~13:30)

みなかみ町の日帰り温泉「鈴森の湯」

渓流に面した露天風呂が人気、豊富な湧出量ですべてが源泉掛け流し。毎分445リットル湧出の源泉が掛け流しで味わえます。露天では、渓流阿能川のせせらぎと茂る緑の中でのんびりとした時が感じられます。内湯は、35℃の源泉が掛け流しのぬる湯と、加熱掛け流しの湯船に分かれています。珍しいのは源泉100%のミストサウナ。加熱された源泉が60℃ほどの霧状に吹き出します。サウナが苦手の方にもおすすめです。
群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009-2
TEL:0278-72-4696
komorebiテラス ばんどうのゆ

2023年にOPEN!!絶景を眺めながらの入浴は心身ともにリフレッシ!ゆったりとした贅沢な時間を堪能できる施設です。
〒377-0061 群馬県渋川市北橘町下箱田605-5
Tel.0279-20-4126

最後までご覧いただき、ありがとうございます。一人でもご家族でもお友達でも、素敵な時間を過ごすお手伝いになればと思います。

コメント